スタッフ紹介

スタッフ紹介

スタッフ紹介

小林 管理者

センター長 小林 管理者

 高槻地域生活支援センター オアシスは2001年に開設して以降、17年間にわたって障がいを抱えている方々の相談や地域福祉活動の拠点として運営してまいりました。

今年度の地域福祉部の理念は「ともに」です。センター利用者や地域に住んでいる方々、各関係機関と「ともに」行動していきたいと思っておりますので、よろしくお願い致します。

 私自身の業務として、オアシスにはH26年より介護保険のケアマネージャー業務との兼務でかかわらせていただいていましたが、H29年4月から地域活動支援センターⅠ型/計画相談支援/地域移行・地域定着支援など管理者を務めさせていただいております。管理者になり1年がたちましたが、まだまだ経験も浅く、不安なことばかりです。今年も日々実直にひとつひとつの事柄をじっくり取り組んで対応していきたいと思っています。

 私の趣味は、相変わらずサッカー観戦とマラソンです。週末にはセレッソ大阪の観戦にでかけて応援を楽しんでいます。マラソンは、今年2月に行われた京都マラソンで4時間33分で完走しました。目標のサブ4(4時間を切る)ことができませんでしたので、今年こそ3時間台で走れるよう楽しみたいと思っています。

中 指導員

精神保健福祉士 中 指導員

地域活動支援センターⅠ型を担当しています。

主にプログラムや通所されている方の相談にのらせて頂いています。プログラムでは「リカバリーの部屋」でリカバリーに関して利用者さんと一緒に学ぶ機会を作っています。毎月「オアシスだより」を発行していますので、プログラム内容などご確認いただけたらと思います。

日頃は、家でゆっくりと過ごしたり、珈琲を飲んだりしてほっとする時間を大切にしています。ぶらっと散歩、ぶらっと買い物、元気の出る事や物を探し中です。キャンプ(初心者)に行くのが楽しみで、行ける日を楽しみにしています。良い所があったら、教えて下さい。

よろしくお願い致します。

 

角尾 指導員

精神保健福祉士 角尾 指導員

オアシスの地活のスタッフです。

主にプログラムや一般相談を担当しています。

オアシス便りも作っています。

わたしは、美味しいものを食べたり、ステキなお店を見つけるとうれしくなります。

これからも好きなものを好きなだけ食べることができたら幸せだなと思っています。

気軽に声をかけてくれたらうれしいです。

 

 

中本 相談員

相談支援専門員 中本 相談員

相談を担当しています。

病院での相談員の経験しかなく、地域の生活支援に関しては不勉強な点が多いですが、楽しみながら頑張っていきたいと思います。

 

家では猫を飼い溺愛しています。が、ネコの方は私のことを別に好きではないようです(「普通…」という感じ)。

ネコ好きな方もそうでない方も、気軽にお声をかけてください!

 

松嶋 相談員

相談支援専門員 松嶋 相談員

相談を担当しています。

介護保険のケアマネジャーを7年経験し、2年前から障がい福祉サービスの相談員をさせて頂いています。

 

話しやすい人だなあと思っていただけるような相談員になりたいと思っています。

おっちょこちょいな所もありますが、真面目が取り柄です。どうぞよろしくお願いいたします。

 

伊吹 相談員

相談支援専門員 伊吹 相談員

相談を担当をしています。

 

令和4年4月からオアシスで働くことになりました。これまでは入所施設や就労支援、相談支援と地域福祉の相談員として携わってきましたが、まだまだ未熟なところも多く、日々奮闘しています。

最近、夢中になっていることは偉人たちの名言を知ること、

「未来は今日始まる。明日始まるのではない。」 ヨハネ・パウロ2世が最近のお気に入りです。

皆さんも好きな明言はありますか?いつでも気軽に声をかけてください。

 

辻 指導員

生活支援員 辻 指導員

≪やっている仕事≫

  センター内の事務処理と電話の応対、庶務関係の仕事を担当しています。センターに来られる方が気持ちよく来ていただけるよう心がけています。

≪好きなこと≫

 美味しいお酒と美味しい食べ物の食べ歩きが大好きです。高槻市内に関わらず美味しい物があればどこでも参上します。家族でゆっくり楽しむことも好きですが、大勢でわいわい楽しむことも大好きです。

今後ともよろしくお願い致します。

高槻地域生活支援センターオアシス
〒569-0023 大阪府高槻市松川町25-5
TEL : 072-662-8130 FAX : 072-662-8131
E-mail : genki777@juno.ocn.ne.jp

お気軽に!

ページトップへ戻る

ページトップへ戻る